ハゲ白髪に明るい日差し?だス
今朝の秩父連峰朝日浴びて綺麗だったな~~ガイサンだス
この間の記事
毛穴の小器官が消失=高齢化で脱毛、仕組み解明-必須物質も発見・東京医科歯科大
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201602/2016020500071&g=soc
先日から結構色んなところで取り上げられてただス
脱毛と白髪のメカニズムとその原因を医科歯科大とニューヨーク大
が解明 科学誌サイエンスに発表
でもね 白髪のメカニズムは結構前に発表してただス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ー黒髪の元となる色素幹細胞がゲノム損傷ストレスにより分化成熟しー
ー自己複製しないため幹細胞が枯渇して白髪のなるー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちょっと難しいだスねw
髪の元のほうの毛嚢っていう場所に色素幹細胞が在って
それが 髪の分身になったり 黒い色素を作ったりしてる
それが 加齢やストレス 活性酸素 紫外線などで
DNAレベルで傷がつく で幹細胞が足りなくなってハゲ 白髪ってな感じかな?
上の研究は2005年には発表されてて 同じチームが2002年
に色素幹細胞自体発見してる
2009年には 幹細胞を監視して足らなくならないようにする
ATM遺伝子の解析を進めてただス
2012年には 毛包幹細胞は髪の毛とその毛根に在る
17型コラーゲンってのを作ってて
それが 減っても白髪が増えたり 抜け毛の元になることも
実験でわかった
でも 今のところ17型コラーゲンは作れてないみたいだス
これらの積み重ねで やっと今? そして それらに効果の在る
薬作るのに 5~10年
は~~~~大変だスね~~
西村教授中心のチーム チーム員の為にも頑張れwwww
スポンサーサイト