パーマ液色々だス!
酸性パーマ液あれこれ~~だス!
アルカリ 酸性 それがどうしたって感じだスね 普通は解らないだス 簡単に説明すると
パーマが掛かる為の有効成分(元気玉)が髪の中まで浸透するのに 昔ながらのパーマ液だと
元気玉が大きすぎて 髪の中に入って行かないだス!
そこで アルカリ成分で髪の毛をふやかして元気玉を無理やり押し込む このふやかす事で
髪の毛は痛んだだス!
そこで ここ10年位で出てきたパーマ液は元気玉が非常に小さかったりふやかさなくても
他の成分に引っ張ってもらたりで 酸性や中性域でパーマが掛けられるって訳だス
それらの代表をご紹介
画像大きくなる
左から スピエラ 酢酸サルファイト 酸性GMT 中性GMT アルカリ界からチオグリール酸A
これらパーマ液で健康毛と ハイダメージ毛の同時パーマだス!
画像大きくなる
これサンドイッチにしないで上下で分ければ良かっただス
それらパーマ液付けて15分放置 1度水洗して 2エキブロム酸 8分2回
画像大きくなる
ロッドアウト後
あれ? アルカリチオ大健闘 意外とダメージ進行してなかった?
スピエラが弱いだスね あとはよく掛かったように見えるだス

アルカリ 酸性 それがどうしたって感じだスね 普通は解らないだス 簡単に説明すると
パーマが掛かる為の有効成分(元気玉)が髪の中まで浸透するのに 昔ながらのパーマ液だと
元気玉が大きすぎて 髪の中に入って行かないだス!
そこで アルカリ成分で髪の毛をふやかして元気玉を無理やり押し込む このふやかす事で
髪の毛は痛んだだス!
そこで ここ10年位で出てきたパーマ液は元気玉が非常に小さかったりふやかさなくても
他の成分に引っ張ってもらたりで 酸性や中性域でパーマが掛けられるって訳だス
それらの代表をご紹介

画像大きくなる
左から スピエラ 酢酸サルファイト 酸性GMT 中性GMT アルカリ界からチオグリール酸A
これらパーマ液で健康毛と ハイダメージ毛の同時パーマだス!

画像大きくなる
これサンドイッチにしないで上下で分ければ良かっただス
それらパーマ液付けて15分放置 1度水洗して 2エキブロム酸 8分2回

画像大きくなる
ロッドアウト後
あれ? アルカリチオ大健闘 意外とダメージ進行してなかった?
スピエラが弱いだスね あとはよく掛かったように見えるだス

右からアルカリチオ もっとトロトロのチリチリに成ると思ったのに 控えめなチリチリだス(笑
中性GMTは10:1でPH6.8んp筈なんだけど計ると9以上有ったなぜ?これも チリってるだス10:0・5それ以下なら・・・
中性GMTは10:1でPH6.8んp筈なんだけど計ると9以上有ったなぜ?これも チリってるだス10:0・5それ以下なら・・・

酸性GMT これチリって無いだスね~~
酢酸 これもダメ
スピエラ平気だけど 掛かり弱い・・・
チオグリコール酸以外は 酸性から中性域 でも混合の仕方や 条件によっては痛む
酸性って言っても 髪の毛のPHは4.5~5.5が良い所
こんだけブリーチ毛だと pH5.8酸性でも痛むかも(笑 アルカリ入っててもpH調整で酸性域にしてるのも有るし
各スタイリストが使いこなして経験値を上げて初めて生きてくるのがパーマ液で
魔法の薬は無いって事だス(笑
スポンサーサイト