fc2ブログ

縮毛矯正シェラックをチト細工だス!

 月末のバタバタでテストも疎かなガイサンだス!



縮毛矯正でここの所テストしてるシェラック 酸性領域では硬貨していく傾向で
アルカリで溶解 ボンクラージュの矯正剤は酸性なので溶解しないだス!
1剤に混入って訳には行かず 中間処理として使用してみてるだス!


DSC_0597.jpg 


前回の矯正から5ヶ月 既矯正部全体に半端な還元で癖が再発 毛髪自体はしっかりしてるので
そのまま施術


ドライ アイロン前に シェラックに C3H8O3を混合 まーある所のパクリだスけど
シェラックでやった事例が無かったので・・・

決行濃い目に作ったので付けた後 サクッと流した時点で

キタ~~~

パクッタトコロト同じような感じ


ギラギラガ収斂で噛み付かれたって所かな(笑


アイロン入れて

DSC_0600.jpg 

2剤処理してドライ

DSC_0603 (1) 

良い上がりだス!

今のところ 使い勝手はプロポリス 軟毛にはシェラック 硬くてもC3H8O3で対応できるかテストだスね
プロポリスは 中性だから 酸でも アルカリでもOK 優秀だスね(笑

もうチョット シェラック いじってみるだス!
スポンサーサイト



縮毛矯正 プロポリス系とシェラック(ラックコート)とワックスとだス!

樹脂系の毛髪補修が面白いかも ガイサンだス!



先日からテストさせて貰ってた方達がボチボチ帰って来ただス!
結果はそれぞれまずまずの持続性だス!

何度か試していると
シェラックの方が毛髪をシッカリさせハリを出す

プロポリスの方がシットリ 艶っと言った感じだス!

これは シェラックもプロポリスも殆どが天然樹脂で
プロポリスは30%のワックス

シェラックは5%のワックス含有で

重さが違うのではないかと思うだス!

ハリとシットリって両立は難しいので使い分けも良いが

どうもシェラックのハリってガイサン好きで メッチャ疎水になってバリバリ見たいなの

シェラックにワックス成分増やした感じのが凄く理想系だス!

そこでそんな感じで処方してみてテストした縮毛矯正だス!

DSC_0555.jpg 

前回の矯正から13ヶ月 8レベルのカラーシッカリ目の毛髪毛先はパサツキ気味

DSC_0557.jpg 

途中大分端折って アイロン決めた後の状態 当たり前のごとく綺麗だス!

次に2剤付けて流してドライのみブラシも使ってない

DSC_0563.jpg 

アイロンの状態とあんまり変らないだスね

DSC_0560.jpg 
画像じゃ伝わりにくいだスけど艶そしてハリの有る柔らかさ(元から太い毛だけど)
毛先まで艶がバッチリだス!

DSC_0568_20130919184534cc7.jpg 

15センチカットしてグ~~~~

ビフォーがウェットの状態だから比較しズらいけど癖の人が見れば分かるだスよね?

この処方なら持続力も上がるし処方比率変えれば柔らかくも出来るので

又事後経過を聞かせてもらって練る様だスね(笑 

毛髪補修成分あれこれだス!

 久しぶりに講習会参加偶に出るとモチベーション上がるな~~ガイサンだス!


IMG_0429.jpg 

その講習はプロラミ 還元剤(パーマ液)使わないで癖毛を扱いやすく艶を出す!

らしい・・・


商材内容見てみると
DSC_0517.jpg 

主要成分セラック  だスね!
何か見たこと在るだス?
あ!何年か前に群馬の方で発売してただス(笑

美容原料名はラックコートだスね

樹脂系

こんなので伸びるだスか?

結果 癖が伸びるとはガイサン的には言いたくない感じでも艶は良い!

樹脂系は最近プロポリス何かも評判らしいし それらまとめてテストしてみるか

で仕入れてみただス!




IMG_3864.jpg 

左から ラックコート原料(シェラック) 真ん中 プロポリス系(製品) 右 樹脂系じゃないけど補修系原料エルカラクトン
これらは乾燥や熱で重合(髪の中でくっついて大きくなって出でこない)するので塗布して
10分加温 サッと流して普通にトリートメント処理


もう一つついでにシェラックはカチオンと結合するのでエルカラクトンがカチオンなので
エルカラクトンつけてシェラックでも遣ってみただス!

IMG_3862.jpg 

素材は デジP ブリーチなど繰り返した 毛先はジャミっててバサバサ
左サイド ラックコート 左サイドバックプロポリス系(B×O) 右サイドバックエルカラクトン 右 エルカラクトンとラックコート

IMG_3867.jpg 

加温10分流してトリメン仕上げ

IMG_3870.jpg 

ざっと乾かしてアイロン

IMG_3874.jpg 

おお~~ なんかどれもいい艶 ただ プロポリス系は匂いに好みが出そうだス!

これまた流してスタイラーで自然乾燥

IMG_3891.jpg 


この子癖があるからチトパサツクけど 全体的に艶手触りバッチし 甲乙つけ難いだス!
シェラックは香草カラー昔バージョンのようなギシ付き このキシミガイサン効いてそうで好きだス!
エルカラクトンは触った感は解らないでもしっかりした感じ プロポリスも良い

右の合わせ技はシェラックの硬さでなくて艶柔らかさ他と比べるとチョット出たような気がするだス!

それぞれの持続性お客さんにテスト参加してもらって事後報告を纏めたいだス!


プロフィール

ガイサンだス!

Author:ガイサンだス!
美容師 ガイサンの勝手な実験 趣味の実験だス!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク