パーマの二液 ブロム酸塩だス!
パーマを掛けるにあたって 1エキの還元剤は色々有るだスけど 2液は ブロム酸塩か過酸化水素水
で 今回は ブロム酸塩について ちと 纏めて見ようと思うだス!
ガイサン家は 婆ちゃん おばちゃん2人 いとこ3人 母親 弟の嫁みんな美容師
ま 美容師一族 3代続いてるだス!
だから 生まれた時から 自宅の一階はお店 お風呂場も1階だったので小さい頃
夜 お風呂に入りに行くと 母親が 何やら茶色い瓶に粉を入れてをかき回してる
蓋の淵には塩が吹いたような結晶が付いてて 蓋の開け閉めに ジャリジャリ音がする
今思えば こうやって パーマの2液 作ってたようだス! ガイサンが勤め始めた時には
もう 安定させた 2液が発売されてたので 使った事無かっただス!
その2液 ブロム酸塩が
これ!
あ! イケない薬じゃ無いだス(爆
以前から そう だスけど パーマの一液も 2液も 先祖帰りのように
シンプルが良い っと 思ってるガイサン!
感触剤や安定剤防腐剤・・・・・・・・・
色んな物入ってる どうせすぐとれちゃうのに
逆に 還元や酸化の 邪魔してる所も有ったり
で実験
普通の 強い チオのパーマに3セットドブ付け10分
お湯で流して 2液を
奥から 感触剤など入った一般のブロム酸 真ん中 粉のブロム酸を水で溶いた6.25濃度
手前 もっと濃くしたブロム酸
トータル15分放置後
ロッドアウトウェット状態
左から普通の 中粉のブロム 右濃い粉ブロム
掛かりこの状態だと濃いのがやや有利
ここで シャンプーブロウ(伸ばしちゃう)を3セット
顕著に出ただス! ブロムもただ 濃ければいい物でも無くて 掛かり っと言う事を重視すれば
感触剤や防腐剤はいらない事に成るだス!
その事から 作った 2液は 数日 置くと物凄い異臭を発するだス!
ん~~だから 昔 母親がチョコチョコ 瓶をかき回してるのが印象に残ってたんだスね
手間 を省くが為に 知らずの内に 犠牲にしてきた事が有ったという事だスね
ってな感じで良いだスか? ナカちゃん!