fc2ブログ

12日後 そして・・

IMG_1723.jpg

ラセ 12日経って こんな感じだス!  中々どうして 頑張ってるだス! ここから 10日位が
勝負だス!


そして今回は ラセに チョコット細工をしてみてテスト
IMG_1677.jpg
何やら粉を5%投入
IMG_1682.jpg
それを ガイサンの汚い頭でテスト(笑
IMG_1683.jpg
処方を少し変えただけで 工程は 一緒だス!
IMG_1685.jpg
ウェットでこれ
ドライで↓
IMG_1688.jpg
IMG_1697.jpg
地肌まで染まっちゃっただス(笑
赤みが増して 白髪が浮いて見えるよう?・・・
これも経過を見て行くようだス


しかし 粉の調合もちゃんとしないといけないようだス!   難しいだス!

スポンサーサイト



ラセ 2日目 だス!

PAP_0028.jpg

頭皮の違和感も次の日には無くなり ガイサンは大丈夫のよう

3回目のシャンプーで泡がこんな色 ま しかたないだスけど

使用シャンプーは 一般的な  とてもリッチ! シャンプー(爆 なんでこんなシャンプー有るだス!

きっと メーカー指定の専用シャンプー使わなかったから こんなに落ちるだス(爆 爆

まだまだ 色が抜けた感は 無いだス!   3週間後くらいが楽しみだス!

第3のカラー タマリス  Rase(ラセ)  ノンジアミンカラーだス!

>
タマリスから もうすぐデビューする ノンジアミングレイカラー  ラセ

塩基性染料が色の主で それがラセ1剤  そして アセチルシステイン、還元剤を主としたラセ2
っとくれば ブロム酸を 主とした ラセ3 で構成された


還元染法   

酸化染料を使用してないので ジアミン染料によるカブレのある人でもOK
黒髪を明るくしないのでアルカリにしみる ピリピリ感も無いだスかな?

今回もモデルはガイサン(笑  
PAP_0020.jpg
中々のクセ毛 カラーは染まりやすい方だス!
左半分だけラセ1とラセ2(チョコブラウン) 1:1 塗布

PAP_0019.jpg
色味はディープブラウン2色 ミディアムブラウン6色 クリア で構成

マニュアルでは加温15分  根元を浮かすように っと書いて有るだスけど 無視(爆
べったり 押し付けて クセを伸ばすように ピタ!
加温 25分  クーリング冷風で1分程

その後水洗 シャンプー台で 横になったまま 3剤のクリームのブロムつけて5分
シャンプー トリートでフィニッシュ!

ウェットの状態がこれ!
PAP_0015.jpg
他と比べるとサイドだけ クセ落ち着いただス!

そしてドライ!
PAP_0027.jpg
良く染まって 塩基性染料特有のツルツル感 残臭はもちろん シス臭(笑
シットリ柔らかくなった感じ
これかたい髪の人にはいいけど柔らかい髪の人には ペタッとしちゃうだス!

そういう人には 3剤のブロムの放置時間増やして ブロム酸塩でパキっと!

ガイサン意外とデリケートで(笑 アルカリカラーで 1週間くらいフケが出る(皮剥ける)
今回は ピリピリ感はなかったものの
使用後 ドライの後 頭皮がボワッとした違和感が有っただス!
もっと弱い人にはどう出るか・・・・・


この手の還元染法は染まりはどのメーカーも良いだス! 問題は 退色 
これは経過を見ていくようだス!
プロフィール

ガイサンだス!

Author:ガイサンだス!
美容師 ガイサンの勝手な実験 趣味の実験だス!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク