fc2ブログ

酸性縮毛矯正 GMT(グリセリンモノチオグリコレー)トだス!

 最近も色々テストしてるだスけど ブログアップする気がどんどん薄くなってるガイサンだス(笑




酸性パーマ液と言う事で システアミンやスピエラ チオグリセリン そして 2年位前に日本で売り出された

新しい還元剤 GMT 酸性領域で いや やや中性かな 6~7位がマックスパワー

酸性で力出すのはスピエラだけど パーマもカチッとは掛からず 縮毛矯正に使うとなるとチト テクニックが・・・・

ボンクラージュでは酸性チオの高還元 10年以上それで やってきてただすけど

GMT使い始めの頃は 既矯正部のみの修正で使うくらいだっただスけど 今はぜんぶGMTなんて事も

GMT矯正 




セルフカラーの多毛 癖強し




DSC_1144.jpg 



10:2かな? 25分 






DSC_1149.jpg 



酸チオでやっても 見た目の結果はあまり変らないと思うだス でも GMTは毛髪ダメージの

アドバンテージを残してくれてると思う パーマにおいてもそうだと思うだス!

スポンサーサイト



シェラック矯正剤だス!

 先日のシェラック色々テストしてみて矯正剤にしてみたガイサンだス!




既矯正部用ね
DSC_0737.jpg 

前回作った処方で配合比率何となく定まって来たので クリーム状に加工

IMG_0602.jpg 

そんなに強い癖じゃない前回の矯正から半年白髪染め4週間に1回香草カラーだス!

IMG_0604.jpg 


いきなり結果だスけどノンブローのドライのみ 

以前までの濃度濃いのより仕上がりも柔らかく 艶収まりは変らないと言った感じだス!

前回までの持続性は3周~4週位この上にキトサンやったら持続期間伸びるかな?

まだチョットメニューにするにはブレが有るだスね

もうチョット検証してからだスね(笑

大昔の広告だス!

新規のお客さんで縮毛矯正で予約 私癖が強くて伸びづらいんです!
今までも伸びた為しがないんです! なんて 予約の電話意外と有る
ガイサンだス!



過度なダメージやオースマンサンコンのような癖だと
髪の太さが所々で極端に違う為普通の状態でも切れてしまう
縮毛かけても切れて毛先がスカスカになってしまう(それでも癖は伸びる)
そのどちらも髪の状態が良ければ掛けられて伸ばせる訳だス!

用は 今までの担当してもらった方の言い訳を鵜呑みにしてしまってる
事が多いだス!  掛け終わってから言われても困るだスよね

掛ける前にリスクが有るなら事前に伝えて情報を共有してればいい訳だスね

 意外とパーマかかりにくい髪なんです 前回は私の髪が痛んでてパーマ掛からなかったんですとか これ 多分 後で担当者が言ったいい訳だと思うだス!

でも日本人真面目だから? あ~~私が悪いんだ  



こうなっちゃうだス!

お金払って施術してもらって結果上手くいかなかったのはお客さんのせいじゃ
無いだスよね?上手く行かない要因が少しでもあるなら伝えるべき
後から言われたらそりゃ担当者の責任 ガイサンも何度も ごめんなさい
した事有るだス 謝ってやり直しさせてもらうこれが筋だとおもうガイサンだス!



伸びるか伸びないかの時代の広告


昔の広告(18~9年前)

この謎の南米麻薬カルテルのような奴
DSC_0689.jpg 
20代のガイサン(爆

髪の量も多く癖も強かったこの髪型も耳上5センチから下襟足も刈り上げて
この量

DSC_0691.jpg 

それが

DSC_0692.jpg DSC_0693.jpg 

ひとつ屋根の下のあんちゃんになっただス!

DSC_0688.jpg 

その宣材で作った広告 この時店の名前 レストア バイク屋みたいで
8年前に改名しただス!

こんな大昔に伸びた伸びなかったやってた訳だから

伸ばすのは当たり前だス!

縮毛矯正シェラックをチト細工だス!

 月末のバタバタでテストも疎かなガイサンだス!



縮毛矯正でここの所テストしてるシェラック 酸性領域では硬貨していく傾向で
アルカリで溶解 ボンクラージュの矯正剤は酸性なので溶解しないだス!
1剤に混入って訳には行かず 中間処理として使用してみてるだス!


DSC_0597.jpg 


前回の矯正から5ヶ月 既矯正部全体に半端な還元で癖が再発 毛髪自体はしっかりしてるので
そのまま施術


ドライ アイロン前に シェラックに C3H8O3を混合 まーある所のパクリだスけど
シェラックでやった事例が無かったので・・・

決行濃い目に作ったので付けた後 サクッと流した時点で

キタ~~~

パクッタトコロト同じような感じ


ギラギラガ収斂で噛み付かれたって所かな(笑


アイロン入れて

DSC_0600.jpg 

2剤処理してドライ

DSC_0603 (1) 

良い上がりだス!

今のところ 使い勝手はプロポリス 軟毛にはシェラック 硬くてもC3H8O3で対応できるかテストだスね
プロポリスは 中性だから 酸でも アルカリでもOK 優秀だスね(笑

もうチョット シェラック いじってみるだス!

縮毛矯正 プロポリス系とシェラック(ラックコート)とワックスとだス!

樹脂系の毛髪補修が面白いかも ガイサンだス!



先日からテストさせて貰ってた方達がボチボチ帰って来ただス!
結果はそれぞれまずまずの持続性だス!

何度か試していると
シェラックの方が毛髪をシッカリさせハリを出す

プロポリスの方がシットリ 艶っと言った感じだス!

これは シェラックもプロポリスも殆どが天然樹脂で
プロポリスは30%のワックス

シェラックは5%のワックス含有で

重さが違うのではないかと思うだス!

ハリとシットリって両立は難しいので使い分けも良いが

どうもシェラックのハリってガイサン好きで メッチャ疎水になってバリバリ見たいなの

シェラックにワックス成分増やした感じのが凄く理想系だス!

そこでそんな感じで処方してみてテストした縮毛矯正だス!

DSC_0555.jpg 

前回の矯正から13ヶ月 8レベルのカラーシッカリ目の毛髪毛先はパサツキ気味

DSC_0557.jpg 

途中大分端折って アイロン決めた後の状態 当たり前のごとく綺麗だス!

次に2剤付けて流してドライのみブラシも使ってない

DSC_0563.jpg 

アイロンの状態とあんまり変らないだスね

DSC_0560.jpg 
画像じゃ伝わりにくいだスけど艶そしてハリの有る柔らかさ(元から太い毛だけど)
毛先まで艶がバッチリだス!

DSC_0568_20130919184534cc7.jpg 

15センチカットしてグ~~~~

ビフォーがウェットの状態だから比較しズらいけど癖の人が見れば分かるだスよね?

この処方なら持続力も上がるし処方比率変えれば柔らかくも出来るので

又事後経過を聞かせてもらって練る様だスね(笑 
プロフィール

ガイサンだス!

Author:ガイサンだス!
美容師 ガイサンの勝手な実験 趣味の実験だス!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク